信州避暑キャンプ!in 宮田高原キャンプ場‼
こんにちは、tsuttonです。
気づけば、1月の「稲ヶ崎キャンプ場」
からブログ書いて無かった様です。
もともと、キャンプの日記代りに初めたのですが、ちょっと面倒くさくなって、書くのをサボっておりました。
ちなみに、4月には音久和

5月には久保

と、ちょこっとだけキャンプしてました。
そして、今回盆休みを利用して、ついに信州に行ってまいりました。
みなさんご存じの通り、信州には魅力的なキャンプ場がいっぱいあるので、何処に行こうか迷いましたが、お盆の有名人気キャンプ場は、私みたいなソロオヤジの居場所は無い事が想像つくのでカット!
いわゆる、穴場的なキャンプ場を探していました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
と、ここまで書いてはや2ヶ月・・・。
放置するのにも程が有ります。
近々、出撃予定が有るので、さくっと続きを。
とはいえ、2ヶ月前になるので記憶も曖昧な為、雜なレポでごめんなさい。
穴場を探して見つけたのは
「宮田高原キャンプ場」

長野県宮田村にある村営のキャンプ場です。
夏期しか営業してない事と、アクセスが非常に悪いという事で、空いてるとの情報でした。
結果、2泊しましたが、2日間とも満場でした。
う~ん、とりあえず写真を・・・







ちなみに、テントは新幕の「ライダーズバイクインテント」です。
思ったより前室が広くでなかなかです。





サイトから15分程登ると見える景色です。
サイトからこの景色が見えれば良かったんですけど、私のサイトからは白樺しか見えませんでした。
う~ん、後はキャンプ場までのアクセスはヤバイですね、道志道の比じゃないです。バッキバキに神経使います。
私の旧型シエンタが壊れるかと思いました。
え~と、それからトイレ、シャワーは綺麗でした。
残念だったのが、天気が悪く、晴れたのは初日の短時間だけ、後は雨時々豪雨・・・
まあ、しょうがないけどね。
以上、宮田高原キャンプ場でした。
雜だな・・・

気づけば、1月の「稲ヶ崎キャンプ場」
からブログ書いて無かった様です。
もともと、キャンプの日記代りに初めたのですが、ちょっと面倒くさくなって、書くのをサボっておりました。
ちなみに、4月には音久和

5月には久保

と、ちょこっとだけキャンプしてました。
そして、今回盆休みを利用して、ついに信州に行ってまいりました。
みなさんご存じの通り、信州には魅力的なキャンプ場がいっぱいあるので、何処に行こうか迷いましたが、お盆の有名人気キャンプ場は、私みたいなソロオヤジの居場所は無い事が想像つくのでカット!
いわゆる、穴場的なキャンプ場を探していました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
と、ここまで書いてはや2ヶ月・・・。
放置するのにも程が有ります。
近々、出撃予定が有るので、さくっと続きを。
とはいえ、2ヶ月前になるので記憶も曖昧な為、雜なレポでごめんなさい。
穴場を探して見つけたのは
「宮田高原キャンプ場」

長野県宮田村にある村営のキャンプ場です。
夏期しか営業してない事と、アクセスが非常に悪いという事で、空いてるとの情報でした。
結果、2泊しましたが、2日間とも満場でした。
う~ん、とりあえず写真を・・・







ちなみに、テントは新幕の「ライダーズバイクインテント」です。
思ったより前室が広くでなかなかです。





サイトから15分程登ると見える景色です。
サイトからこの景色が見えれば良かったんですけど、私のサイトからは白樺しか見えませんでした。
う~ん、後はキャンプ場までのアクセスはヤバイですね、道志道の比じゃないです。バッキバキに神経使います。
私の旧型シエンタが壊れるかと思いました。
え~と、それからトイレ、シャワーは綺麗でした。
残念だったのが、天気が悪く、晴れたのは初日の短時間だけ、後は雨時々豪雨・・・
まあ、しょうがないけどね。
以上、宮田高原キャンプ場でした。
雜だな・・・

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。